日本・ネパール友好センターについて注意事項 2018年8月

こんにちは。
タルカリです。

今日は以前書いた記事の内容について修正?です。

日本・ネパール友好センターをご利用される予定の方へ、

「日本ネパール・友好センターをご利用になる際は十分お気をつけください。
(利用しないほうがいいかもしれません。)」

以前書いたのはこちら↓

2018ネパール③ ~パタンと雑貨とインド料理と~
2018.8.6追記 このブログではオススメをしていますが、 日本・ネパール友好センターをご利用になる場合はご注意く...

最後の方に、”日本・ネパールセンターが旅行者にはとてもオススメ”と書いたのですが、

吉岡さんからこのような記事↓がインターネットに出ていると連絡をいただきました。
元日本・ネパール友好センター共同代表 磯野 学 さんという方の文書です。



現在金銭的・運営的なトラブルを抱えている可能性がある

簡単に書くと、
日本・ネパール友好センターは現在、
金銭的・運営的なトラブルを抱えている可能性があるということです。
(詳しくは文書をご自身で読まれてご判断ください。)

自分たちが訪れた際はそのような雰囲気は感じられなかったのですが、、、
(まあ、外には出さないですよね・・・。)

以前のブログでオススメとご紹介してしまって申し訳ありません。
現状センター内がどのような状況になっているか分からないので、
利用しないほうがいいかもしれません。お気を付けください。

とてもいい場所だと思っていたのですが、残念な情報です。。。
来年直接確認してきます!?

また役に立つ内容があればご紹介していければと思います。
よろしくお願いします。

2018年 ネパール・インド 記事一覧はこちらから

2018年2月 ネパール・インドの旅
◎『2018年 ネパール・インドの旅』 記事一覧 ...

今日もご覧いただきありがとうございます。
ダンニャバード。
(ネパール語でありがとうの意味です。)

・タルカリ  webサイト
・タルカリ  facebook
・タルカリ  Instagram

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク