グンドゥルックはネパールの高菜?

今月の月替わりセットは、グンドゥルックのダルバートです。

今月はグンドゥルックスープが常時あります。

グンドゥルックスープは、

ディナータイムの特別コースのみで時々お出ししていましたが、

今月はランチタイム・ディナータイム、

どちらでもセットをご注文いただけます。

グンドゥルックは、

青菜を発酵させて乾燥させたネパールの保存食です。

味は、発酵食品なので、

独特の香りと風味と酸味が特徴です。

保管時はこのような状態で、

紅茶の茶葉?のような感じです。

それを少し水に戻して、使用したりします。

グンドゥルックは、

どこでも売っている食材ではなく、

日本では少し手にはいりづらいです。

そのため、

通常メニューで常時お出していません。

一応、

レギュラーメニューとして、

「グンドゥルックサンデコ」をお出ししていますが、

グンドゥルックの在庫が切れてしまうときもあります。

(サンデコは和えたという意味のネパール語です。

チウラ・・・伸ばしたお米、と一緒に食べたりします。)

今月は、

6月16日で5周年という事もあり、

感謝の気持ちを込めて、

(在庫が切れないことを願いつつ)

グンドゥルックスープのセットにしてみました。

グンドゥルックの感想

いまのところですが、

いつもダルバートをお召し上がりのお客様は、

けっこうご注文いただけています。

反応は当然のことながら、

人それぞれです。

「いつものダルバートの方がいいね。」

という方から、

「これほすごい好みです。」

という人まで。

その独特の風味・酸味からか、

どちらかというと、

女性のお客様の方が好評をいただいています。

男性のお客様の方が、

反応が少し悪いかな、

という感じです。

一番多かったのが、

「味噌汁に高菜を入れた感じ。」

という感想でした。

などなど、

グンドゥルックは、

けっこう珍しいメニューなので、

この機にぜひ一度試してみてください。

セットでお出ししているのは、

6月いっぱいです~

今日もご覧いただきありがとうございます。

ダンニャバード。

(ネパール語でありがとうの意味です。)

・タルカリ  HP

・タルカリ  facebook

・タルカリ  Instagram

スポンサーリンク
スポンサーリンク