2018ネパール⑧ ~ インド編 アーグラにいた理由 ~

2018ネパール

こんにちは。
タルカリです。

2018年2月にネパール(とインド)に行ってきました。
しばらくその旅路について書いています。

読んだあと、
何となくネパール(あとインド)に行った気になってもらえるとうれしいです。

 

前回はアーグラで友人と合流しました。

今日は「アーグラにいた理由」です。

 

前回の記事はこちら↓

2018ネパール⑦ ~ インド編 アーグラで合流を ~
こんにちは。 タルカリです。 2018年2月にネパール(とインド)に行ってきました。 しばらくその旅路について書いています。 読んだあと、 何となくネパール(あとインド)に行った気になってもらえるとうれしいです。 前回はニューデリーからター...

 

とここで、本編に進む前に、
中盤に入って登場人物も増えてきたので、
少しだけ整理をしておきます。

 

◎人物

タルカリ(自分)
IT(日本から同行した友人)
はっくん(世界一周中の友人)
ひとみちゃん(はっくんの彼女、はっくんと一緒に旅をしている)

タルカリシェフ2名は、
日本から一緒にネパールに行きましたが、
初日にカトマンズで別れてそれぞれの実家に戻っています。

誰のセリフか分からなくなりそうな場合は、
名前を使うかもしれないので頭の片隅に、、、

 

◎滞在地(予定地)

名古屋→カトマンズ→ニューデリー→アーグラ(予定外。いまここ)→バラナシ→
インドとネパールの国境→シェフの実家→カトマンズ→名古屋

 

今回の旅の目的は、
・世界一周中の友人とインドで合流する。
・陸路でインドとネパールの国境を越える。
・インドの深夜列車に乗る。
・シェフの実家に行く。
ことです。

 

現在インドのアーグラですが、
予定では4日後にシェフの家に行って、
お母さんにいろいろ料理を教えてもらって、
翌日カトマンズへ戻りその次の日に帰国するつもりです。

 

予定外の事態も想定してインドでの時間を長めに設定していました。
したつもりだったのですが。

 

どうしてアーグラに?

もったいぶっている訳ではないのですが、
話が長くなってしまってすみません。

 

さて本題に戻って、
みなさん気になっているか?いないか?

 


『彼らはどうしてアーグラにいたのか』

 


食事をしながら、前日の夜に彼らに起きたことを聞いていました。

 

一言で書くと、

「インド人”たち”に”やられた”」

からでした。

まあそれしかないですよね。

 

ただ、
結果的に”やられた”のは分かるけど、
何が起きてこうなっているかが、
いまいち理解できないまま今へ至っているとのこと。

 

 

一体何があったのか???

 

 

事の始まりはデリーの空港からでした。
前日の夜22時にたしかにデリーの空港に着いていたそうです。

翌日の行動をスムーズにしたくて、
夜のうちにタクシーで市街地へ向かったうことにしたそうです。
↑これが失敗の始まりに。。。

 

街へ近づくとタクシーの運転手が、
「今、デリー中心部は暴動で封鎖されていて入れなくなっている。
ホテルもすべてキャンセルになっている。」
と突然言ってきたそうです。

 

友人「そんなはずはない。友達も今デリーのホテルに滞在しているはずだから。」

運転手「今日はデリー中心部のホテルはすべて泊まれないから、彼らも別のところに泊まっているはず。」

 

そこでしばら言い合いをしていたそうです。
この時点でもう夜の12時近く。
その後もしばらくの間そのようなやりとりをしていたあとに、

 

運転手「それではこの後どうするかを別の場所で話そう?」

ということで?

政府の外国人旅行者向けの公式機関というDTTDCというところに連れていかれたそうです。

 

そこでも皆同じ話をしてきて、
「今日はデリーは危険だから別の街に滞在をしないといけない。」
「他の場所を探すからそこに泊まったほうがいい。」
などと口を揃えて言ってきたそうです。

 

その途中で友人が、
「デリーのホテルに泊まっている友達と話をしたいから電話をしてほしい。」
と言っても、

「ダメだダメだ。」
「でも、そんなに言うなら仕方がない。」

ということで、やっとのことでホテルに電話をしてくれて、そこのスタッフと友人が話をしたそうです。

 

ですが、

部屋は全てキャンセルになっていて、
「宿泊していない。」
と言われたそうです!?

(こういったこともあって、彼らは彼らでこちらの心配をしていたとのこと。
会ったときは「無事でよかった。」とも言われました。)

 

この話と、”出会う人全てがウソをついてきて疲れてしまった”という彼らの話を聞いてふと思い出したのが、自分達のホテルの部屋のWIFIのことです。
チェックインしたときには普通に使えたのに、いつの間にかつながらなくなっていたので、
もしかしたら、自分たちと友人と連絡をとれないように部屋のWIFIの電源を切られていたのか???など少し疑惑をもってしまいました。。。

 

ただ、このWIFIに関しては、
友人らによると、
「多分それは無い。」
「おそらく違う場所に電話をつながれていたと思う。」
という推測でした。

 

自分も(ここにも書いていない)嫌なインド人に何人も会っていたので、
この時点でけっこう疑心暗鬼になってしまっていました。

 

さてその後の話ですが、
その場所でもトータルで2時間以上、何人ものインド人とやりあったそうです。

ですが、深夜の2時に土地勘も全くない場所でどうしようもなくなって、
精神的にも疲れ切ってあきらめた状態になってしまい、
デリーは危険なので別の街に宿泊ということになったそうです。

その結果、結局200km離れたアーグラまで連れていかれてしまったそうです。
(その時点ではどこまで行くか分からない状態だったそうです。)

しかも金額は20000ルピー(36000円くらい)!!
相場は1日ツアーで9000ルピーくらいのようなので倍の値段をとられたとのこと

 

文章で書くと簡単で、えっなんで騙されてるの!?と思うかもしれませんが、
旅慣れた彼らでも一度そこにハマってしまうと抜けられない。
それがインドの負の一面です。

 

合流した瞬間に彼女のひとみちゃんが言った、
「今まで周った国で一番最悪の国ですよ。この国は。」
という言葉がとても印象に残っています。

「おかしすぎる。街ぐるみでだまそうとしないと、あんなに口裏は合わないですよ。絶対」
とも言っていました。

 

別の場所別の場所、出てくる人出てくる人、
全員が話にならなくて疲れ切ってしまったそうです。。。

 

最初にも書きましたが、この一件に関しては、
”夜に空港から無理に移動をしようとしたのが最大の失敗”だったね。
と彼らと話をしていました。
「世界一周の旅も最後で、少し気を抜いてしまったね~。」なんて言いながら。

 

ちなみに、
自分が持っていた「地球の歩き方」を読んでいた彼らが気づいたのですが、
二人がやられた手口は、”読者投稿ページ”にてしっかり注意喚起されていました。

 

彼らからみなさんへ

「”地球の歩き方”はいいガイドブックですよ。」

だそうです。

 

自分も海外での”夜の移動”や”慣れ”には気をつけようと思った一件でした。

レストランその2

そんなこんながありましたが、
無事に合流、再会できたことに感謝でした。
インターネットが無かった時代なら、
会えてませんよね。きっと。

 

と、ここで自分としては残念な知らせが。

 

デリーを出るときに友人に、
バラナシまでの深夜列車のチケットの予約をお願いしていたのですが、
鉄道は全員のパスポートがないと予約が出来ないということで、
代わりにパスポートが必要ない深夜バスの予約をしてくれていました。

予定より1日遅れてしまったので、
少しでも時間のロスを解消して早く予約したほうがいい、
と気をきかせてくれたようですが、内心残念な気持ちでした。

 

バラナシから国境までにもう一回鉄道に乗るチャンスがあったので、
また次の機会かなと思っていましたが、
結局それも乗ることができなかったので、
鉄道に乗ったのはデリー-アーグラ間が最初で最後でした。

 

 

バスの集合時間は翌日の22時30分の予定でした。
一応、時間などの再確認のため、
予約をした小さな旅行代理店?へ。

夜23時にアーグラを出て朝8時くらいにバラナシに着くそうです。
チケット代は1500ルピー(2700円くらい)程度だったはず。

長距離バスの乗り場は少し離れた場所にあるらしく、
「21時30分にくらいにここに来たら、車で送ってあげるよ。」とのこと。
親切なおじさんでした。

 

インドに来てから、なんだかんだナンしか食べる機会が無かったので、
そのおじさんに、
「近くで南インドの料理のお店はありますか?」と聞いたら、

「ここをまっすぐ行ったところに1軒南インドレストランがあるよ。」とのこと。

「そこのお店は好きですか?」

「あるのは知ってるけど、行ったことはないから知らない。
ドーサ、サンバル、etc 名前は知っているけど私は食べない。分からない。」
だそうです。

ちなみに、
ホテルにチェックインした時に、そこのレストランのメニューも見せてもらいました。
メニューには「ドーサ」とあったので、「食べられますか?」と聞いたら、
「食べる人がいないから、準備していないので出せない。」と言われていました。

インドの中でも食の文化の違いはあるようです。

 

 

とりあえず、
話に聞いたその南インドレストランに行ってみることに。
(みんなはお腹いっぱいであまり乗り気では無かったのですが、一緒に来てくれました。)

歩いて5,6分くらいの場所にありました。

店内にお客さんはいませんでした。
少しだけ心配になりましたが、
とりあえず入ってみることに。
(基本的にお客さんが少ない店は避けるのですが。。。)

みんなはお腹が空いていないということで、
(せっかくだからと、自分がややムリに勧めて)
3人でセットをひとつだけとそれぞれチャイを頼んで、
自分はスペシャルターリーを注文しました。


彼らは結局ほとんど手をつけずに残していました。

 

自分は量はまだ食べられたのですが、味がいまいちというか、好みではなかったのか、
少し変な味がした気がして全部食べられず・・・。
残念ながら、申し訳ないですが半分くらい残してしまいました。

南インドの料理を食べた経験もそこまで多くないので、
この店の味は苦手な系統だったのかな?とか思ったりしながら。

ですが、
結局、これに”あたって”しまいその後大変なことになりました。
詳細はまた追々書いていきます。

 

夜9時くらいのアーグラです。
大きな通りのひとつで車通りはそこそこ多いですが、
一人で歩くのは少しだけ不安を感じさせる雰囲気です。

ホテルへ。

ここで翌日の行動の再確認を。
せっかくアーグラへ来たのだからもちろんタージマハルへ。
日中はかなり混雑するみたいなので、朝1番に行くことにしました。

何時から入れるか調べたところ、
開門時間は”日の出から日没まで”だそうです。
よく分からないけれども、思わずみんなで「おお~、さすが。」と。

ということで、5時半ロビー集合です。

 

これでようやく長かった1日も終了。。。

 

と思いきや、

 

アーグラだからなのか、ここのホテルだからなのか分かりませんが、
夜通し、”蚊”に悩まされました。

少し眠りについたと思ったら耳元で、
「プ~~~ン」という音が続きます。

夜の間にたしか、なんとか4匹くらい殺生しました。

なんとなくですが、
蚊に刺されたらあまり良くないだろうなと思い、
しっかりとは寝ることできませんでした。。。

 

WIFIは使えないし、
蚊もいるし、値段は安くないし、
ホテルに対して少しイライラしながら、合流の1日も終了です。

さて翌日からはどんな旅になるのでしょうか。

 

次は「タージマハル」です。

2018ネパール⑨ ~ インド編 タージマハル ~
お店でお客様から、 「ブログ読んでますよ~」 と声をかけていただきました。 ありがとうございます!励みになります。 それから、 「旅の続きが待ち遠しいです!」 とも、 あれっ、そこまでは言ってなかったかな。 聞こえた気がしたのですが、、、 ...

 

2018年 ネパール・インド 記事一覧はこちら

2018年2月 ネパール・インドの旅
◎『2018年 ネパール・インドの旅』 記事一覧 ネパール旅ブログ 2020 2019 2018

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。
ダンニャバード。
(ネパール語でありがとうの意味です。)

 

・タルカリ  webサイト
・タルカリ  facebook
・タルカリ  Instagram

タイトルとURLをコピーしました