こんにちは。
名古屋本山ネパール料理タルカリです。
2024年もネパールに行ってきたので旅ブログを残しておこうと思います。
読んだあとに、何となくネパールに行った気になってもらえるとうれしいです。
2024ネパール旅
◎今回の旅の目的
・インドとの国境のひとつカーカルビッタを訪れる(5か所目)
・外国人が通れないインドとの国境を訪れる
・今年もどこかでインスタライブに挑戦してみる。
・初めてのツアー開催
・今まで食べたことが無いものを意識的に食べる
・タイでの乗り換えが18時間あるので昨年できなかったことのリベンジ
(カオマンガイを食べる)
あと、ネパールの料理について少し何かする。
前回はこちら。
国内線でバドラプル空港へ カーカルビッタへ移動
カーカルビッタの最寄りのバドラプル空港へのフライトは7時55分でした。
6時くらいにつけばいいかなと思って5時30分にホテルを出発。
フレンズホームのフロントは一応24時間対応してくれます。(フロントのボーイの人がソファで寝ているので、声をかければ起きてくれます。少し申し訳ないですが。)
ネパールはタメルにスーツケースを置いて、ヒマラヤ方面にトレッキングをする人も多いので、戻ってくるまでの期間どのホテルもだいたいスーツケースを預かってくれます。
タクシーで移動。この時間でも街にもちらほらと停まっていますし、フロントにいえば呼んでくれます。
当然車の姿はほとんどなし。
15分くらいで空港に到着。
早朝価格で700ルピーって言われましたが600ルピーで乗れました。ネパールに行ったら交渉を楽しんでください。
国内線の搭乗口へ。ネパール国内線は3回目です。
こちらが国内線の建物です。
なんかコストコみたいな感じ。
ドアの向こうで最初の荷物検査があります。チケットとパスポートを見せて中へ。
イエティエアやブッダエアなどのカウンターが横並びになっています。
このあたりはもちろん一緒で、自分が乗る航空会社のところで搭乗手続きをします。
右手に少しだけ椅子が並んでいます。ここで待つ人はあまりいないのかな。
ブッダエアのカウンターを確認。登場手続きは6時30分からというのも確認。
そのときはMOUNTAINの札がかかっていてマウンテンフライトの受付中でした。
※ヒマラヤ山脈のすぐそばを飛行機が飛んでくれるそうです。自分は乗ったことありませんが旅行者に人気です。
早い時間は各社マウンテンフライトです。「हिमाल(ヒマル)」が雪山という意味です。
こちらウイキペディアより↓
ヒマーラヤ(हिमालय、himālaya)は、サンスクリット語で、hima(ヒマ「雪」)+ ālaya(ア-ラヤ「すみか」)から「雪の住みか」の意[1]。
30分くらい待機です。ということで空港内をご紹介。
どこの空港にもある充電できるやつです。もちろん日本のコンセントのまま使えます。USB充電もあります。
水もありますが、この水はちょっと飲みたくないなっていつも思ってしまいます。
そしていつもの。
国内線仕様ですかね。
手続きの時間になりました。真ん中がBHADRAPUR(バドラプル)です。ちなみに左はPOKHARA(ポカラ)です。
ネパールでは日本人の人もたまに見かけたりするのでが、そんなにひんぱんに話しかけたりはしません。なんですが、このときバドラプル行の列に東アジア系の人が並んでいて、手元を見ていたら日本のパスポート。バドラプルなんて行く日本の人いるんだって思い、何しに行くのかを聞きたくて珍しく話しかけました。
すると、「ポカラ行きが混んでたので、こっちに回されたました。」とのお答えが。
予想と違う返答だったので、、、「ああそうですか。ポカラっていいところですよねぇ。」としか出てきませんでした(ほとんど行ったこともないのに)。
この先が2度目の手荷物検査です。
中の待合室。
以前は真っ暗だった気がしたのですが、
こちら前回乗った2019年のときの画像。やっぱり真っ暗でした。
両替所もありますが、時間が早いのでまだ開いておらず。レートの確認はできませんでした。
少し写真ぶれていますが売店もあります。さすがに開いてました。
↑が昔からある待合室と搭乗口で、隣にもう一か所あります。
ちょっときれい。5年前にはあったと思うんですがもう少し狭かったような気が。
と思って2019年の画像を見返したら、全然違いますね。広くキレイになってる。国内を飛行機で移動する人が増えているのでしょうか。
確実に成長をつづけるネパールを見るのも楽しいです。
残念ながらこっちのトイレは故障中。
最初の方へ。
ここはきれいでした。
さて、今後のことなんかを考えながら待つこと1時間くらい。
予定時刻少しだけ遅れて搭乗へ。
意外にスムーズでよかった。天候の影響で飛ばないことも多いため、もしかしたらここで時間をロスするかなと思っていたので幸先良いスタートです。
バスへ。
この日は朝から少し霧がかっていました。今回は滞在のはじめの方は曇りの方が多かったかな。
空港から向こうの方に見える目立つ寺院?どこの寺院かあとで調べようと思っていたのを忘れてました。分かったら追記します。
山岳国ということもあり、ぼちぼち事故が起きているネパール国内線。
乗らなくて済むなら極力乗らないほうがいい、なんていう話もちらほら耳にします。
この人たちと一蓮托生です。
ということで出発。座席は運よく左側の窓側でした。東へ向かうので晴れてればヒマラヤ山脈見えるサイドです。
離陸直後にボウダナートが。
旅の無事を祈って。戻ったらまた行きます。
雲が多いのでヒマラヤは見えずらいかなーと思ってたら、、、
さすがヒマラヤ山脈。雲の上へ。
飛行機内からこれくらい見ることができれば十分満足です。
ということで、タイからのフライトは行は右側、買えりは左側の窓側がオススメです!!(その他東からネパールを目指す航空会社含む)
あまり詳しくないので分からないですが、これも雲海っていうのかな。山は別にとか言っておきながらこの景色はさすがに目をやってしまいます。
フライト中はずっとこんな感じがつづきます。
約35分くらいでバドラプル到着。
9時少し前に到着。無事ついてよかった。
窓からネパール南部らしい景色が見えてきます。
降りていくステップがすごい簡素。
手作業で荷物を下ろしてます。
飛行場を歩いて移動。これもちょっと楽しいですよね。
こちらバドラプル空港の建物です。今回は到着だけなので建物には入らず。
横の通路を、
建物を横目に見つつ、
荷物を預けている場合はここで。今回はなしなのでここもスルー。
ここにトイレありましたが混んでたので入らず。タルカリのトイレシリーズファンのMさん申し訳ありません。
最後に見納め。
で、通路のつきあたりのここが出口です。
建物に入らず、飛行機から出口に直行スタイルです。
バドラプル空港のタクシー乗り場
バドラプル空港の出口を出てすぐ周辺の景色。
ネパールの給水塔。
去年も思いましたが手すりなしの階段をよく上っていけるなと。。。
カップルかな。
バドラプル空港のタクシー乗り場は出口を出てすぐ左手にありました。出たらすぐ分かります。
空港からのタクシーはどうやらどこもプリフィクスになったようです。
カーカルビッタまで1500ルピーです。
待ちタクシーもけっこういます。
同じ地方空港のダンガディ空港はもっと少なかったから、こっちの方が人の行き来が多いのかな?
運転手さんについていって、
出発。
移動するとき、この景色を見ることはもうないんだなーっていつも思います。
なんですけど、ブログを書いているとその時の光景がありありと思い出すことができます。
ブログで紹介をしようと思って旅をしていると、意識的に見るので記憶に残りやすいのかな?ブログを書くのはオススメです。
この辺りも電線グルグルだなって思って撮ったのか、この人に何かを思って撮ったのか忘れましたが車中からの景色です。ここはあまり意識的に見ていなかったようです。
この辺りは平野なのでオートリキシャも。これを見るとインドが近いなって思います。
カトマンズでは見ないネパール南部らしい風景。
ネパール南部らしい昔ながらの家。
ネパール南部らしい風景。
普通の家。
さて、気になる朝ごはんは?
前日バクタプルで買ったこれはパコラかな。ネパールの野菜の天ぷらといわれているやつです。
もう一個。名前を聞かなかったので何か分からないけど揚げ物です。
途中大きな街を通ったりしながら、
30分くらいでカーカルビッタに到着。
インドとの国境まで1kmくらいのカーカルビッタバスパークで降ろしてくれました。
といったところで今日はこれくらいで。
〇今日のまとめ
ポカラに行くかマウンテンフライトに行く場合、ネパール国内線の空港を使うので参考にしてみてください。
ところで、いちど更新の曜日を決めようと思います。毎週火曜日(+いけたら土曜日も)むりだったらまた改定します。
次は「インドとの国境カーカルビッタ」です。
今日もご覧いただきありがとうございます。
ダンニャバード。
(ネパール語でありがとうの意味です。)
・タルカリ webサイト
・タルカリ facebook
・タルカリ Instagram
旅ブログまとめ
2024
2023
2020
2019
2018