こんにちは。
名古屋本山ネパール料理タルカリです。
2023年2月1日から2月14日までネパールに行ってきました。
3年ぶりのネパールでした。
読んだあとに、何となくネパールに行った気になってもらえるとうれしいです。
2023ネパール旅
◎今回の旅の目的
・3年間でのネパールの変化について
・インドとの国境のひとつを訪れる(4か所目)
・ジャナクプルでネパール唯一の鉄道に乗る
・ジャナクプルのミティラアートを見に行く
・シェフの弟の結婚式に参加する。
・どこかでインスタライブに挑戦してみる。
・タイでの乗り換えが18時間あるので初めてのタイ旅行♪
※追加・ツアーの下見
あと、ネパールの料理について少し何かする。
年を重ねるとなかなか新しいことをやらなくなるので、意識的にチャレンジをしていきたいというのも今のテーマの一つです。
カジュリ村
ジャナクプル鉄道に乗って、カジュリに到着。
12時近くですが霧は相変わらず。
少し駅舎をながめます。
ここにもミティラアートがぽつぽつと。
まずは帰りのチケットを購入。もちろん同じく275ルピーです。
ここも男女で列が分かれていました。
あと、この張り紙何だろう?と思って写真に撮っていました。
帰国後スタッフに聞いたら、「小銭を用意してね。小銭がないときはチケット買えないときがあるよ。」的な感じの内容らしいです。
おつりが足りなくなる気持ちすごい分かります。
次の電車は15:37着予定。3時間くらい時間があります。
インターネット情報によると「カジュリ村」まで足をのばすのが定番みたいなので、そちらへ行ってみます。
駅舎を出るとお店と、
給水塔?気になる建物がありますが後回し。
霧の中を進みます。
何を運んでいるんだろう?
このあたりも大規模工事中。数年後には全然違う姿になっているんだろうと思います。
のどかな風景
カジュリ駅の端。
ということで。スタンドバイミー!?
線路はつづきます。
マフワ村
グーグルマップによると、カジュリ村の手前にも村がありそうなので行ってみました。
マフワ村でいいのかな?
村へ。
ついにリアルミティラアート発見。見たことない絵柄。
よく見たらHAPPY DIWARIって書いてあります。
TIHARでなくDIWARIというところにインド色が強い感じがする。
(※秋の光のお祭りをネパールではティハールという人が多く、インドはディワリというイメージです。)
ネパールでよく見かける感じのお店がここにも。
向いに全く同じお店。少しくらい品揃えを変えた方がいいのでは?といつも思います。
カトマンズでは見かけないイスラム教の雰囲気ただよう形の寺院がたくさん。
ヒンドゥー教の神様も。
若者たち。右の人スタイルいいな。
若者向けのお店もありました。
大盛りのキールっぽいものを食べてる。
”のどか”以外の単語が出てこない。
と、道を歩いていたら、
チャを飲んでかない?と声をかけられました。
なにかとチヤを飲ませてくれるネパール人。
ここはブラックティーでした。かなり甘かった。
趣味で集めている?とのことで、日本の電話番号を聞かれました。
(いろいろな人の電話番号がノートに書いてありました。)
何に使われるのかなと怖いもの見たさで教えましたが、今のところ何もありません。
ただの趣味だったようです。
少し大きめの道に出るとお店が集まっていました。
1時間弱くらいの散歩でした。
つづいてカジュリ村へ向かいます。
カジュリ村
また線路のところへ。一応?踏切がありました。
現在電車は2往復なので閉まるのは1日に4回だけ。合計5分くらい?
この踏切がある場所に、グーグルマップに「フランス料理店」という場所があったので、「フランス料理店こんなところに?」と探しましたがありませんでした。
多分この黄色い建物がそうっぽいですが鉄道の施設でした。誰かが遊びで登録したっぽいです。
カジュリ村。
さきほどの村と似た雰囲気。
大きい街だからかバスをよく見かけました。
お店もちらほらと。
シュリ・ラクシュミ・ナラヤン・テンプル。
ジャナキ寺院より歴史があるそうです。
(指が写りこんでる。。。)
拡声器はマストです。
若者たちもバイクで参拝に来ていました。
お寺の向かいにもたくさんの商店が軒を連ねます。
街の奥の方へ。
バスがよく通ります。
カジュリ村の風景。
かわいいガネーシャ。これもミティラアート?
これもミティラアート?
ただの絵?
これはミティラアートではないですよね?
どこかで似たのを見た気が。
ジャナクプルダム駅のモモ屋さん!あまり詳しくないのですが流行りですか?
川が黒い。。。
印象的な風景。
このミティラアートはよく見る感じの絵柄に近い。
ムスリムの人も多いエリアのようでモスクも点在していました。
こちらの家イスラム教のようです。
この画像からは全く想像つかないと思いますが、白い塔からお経?のような爆音がずっと流れていました。そのうち動画アップします。
運動場
今回の旅ではサッカーをやっているところをよく見かけました。流行っているのかな?
村を回った帰り道、グーグルマップに「チキンショップ」とあったのでどんな感じかなと思って向かってみました。
この建物があるだけ。
さっきのフランス料理と一緒で適当かな?と思いましたが、
ホントにチキンショップだった。
最後の最後ネットでよく見る絵柄のミティラアート発見。
駅舎にもあった「人」や「神様」の絵柄よりも、こういった「模様」や「動物」といったような絵柄のミティラアートの方が実際は多い感じがしました。
なんかジブリっぽさを感じた風景。
村の入口。
フランス料理店!?と踏切。
このまま真っすぐ行ったほうが早いのですが、
一応道を歩きます。
カチュリおいしい
時間が心配で行きにスルーしたお店に立ち寄ります。
チャと
カチュリ?(よく聞き取れませんでしたがカチュリと聞こえました。)
パコラみたいな玉ねぎのフライです。
カリっとサクッとしておいしい。
お店の横で一生懸命玉ねぎを切ってました。そんなに売れるんですね。人来るのかな?
ここはやっぱり給水塔みたい。
みんな登っていたので、
登ってみました。
高いところが得意でないので、3分の1くらいでギブアップ。
手すりだけの石のらせん階段は心臓によくないです。
ホントに怖い。
ダッシュで一番上まで登る子供たち。。。
カジュリ駅
駅に戻ってきました。
14時30分着。合計で2時間30分くらいの散策でした。
こういうミティラアートは家には描かれてないのかな?
電車がくるのは15時37分。1時間くらい時間があります。
今後の予定を考えながら電車を待っていると、少しずつ人が増えてきました。
そういえば今思えば、たくさんあったバスはカジュリ駅を目指していたのかな?
カジュリ駅は新幹線の途中の駅みたいなもんですよね。三河安城とか岐阜羽島とかみたいな。
カチュリ?も売り始めました。
ちょっと見えづらいけど、さっきのお店にいた男の子も売っています。
お店で揚げた商品をここで売ってるみたいです。
そりゃあれだけ仕込みが必要ですよね。
カジュリ駅で「こんにちは」
とそんな感じでなんとなく駅を眺めていたら、
「こんにちは。」という日本語が。日本人らしき姿は見えないけど・・・
声の主はこの男の子でした。
お父さんが兵庫でレストランを経営していて兵庫在住ですが、ヒンドゥー教の儀式のためにたまたまお父さんの実家のカジュリに戻ってきていたとのこと。
日本人らしき人がいると思って声をかけてくれたそうです。
こんなところで日本語を聞くとは思っていませんでした。
そのすぐ後お父さんも駅にきて話をして名刺をいただきました。
こんなところで日本語の名刺をいただくとは思っていませんでした。
3店舗経営とはやりてですね。カイラスさん素敵なご縁をありがとうございました!!
今回の旅も怖いくらいに不思議な出会いがありました。
電車到着までもう少し。
ジャナクプルダム駅へ
電車が到着。
この光景も少し見慣れてきたかな。
インドからたくさんの人が。
自由席
今回は席番号は6です。
偶数なので窓際かな?
と思ったら「A」通路側!!
どうやらこういう順番のようです。前言撤回偶数が窓際ではありません。
①② ③④
⑧⑦ ⑥⑤
⑨⑩ ⑪⑫
⑯⑮ ⑭⑬
さっき歩いた道がありました。もうここに来ることはないんだろうな、と。
電車の中にもカチュリ売りがきました。
おいしかったのでもうひとつ買ってしまいました。
断面。
連結部は相変わらずの混雑。
帰りは早く感じました。
ジャナクプルダム駅へ。
到着。
トイレを見るチャンスはなし。
さすがに朝より人の数も多い。
いよいよ見納めです。
ありがとう。ジャナクプル鉄道。
少しだけ霧もうすくなってます。
向こう側ってこんな感じだったんだ。
よし行こう。
と思ったらこの人に「撮っていた電車の動画をシェアしてくれ。」と言われ、安易にオーケーをして失敗。。。
動画を送るのに30分以上かかりました。。。
この家族はインドからジャナクプルに参拝にきていて、次の電車で帰るそうです。
話す時間がたくさんあって、ちょっとだけ仲良くなりました!?
行きにお世話になったミリタリーの人にもお礼を伝えているうちに、結局電車が到着する時間に。
せっかくなので見ていこう。
だいぶ見慣れた光景!?
これも見慣れてきた。
運転席。
インドへ向けて出発。ホントに見納めです。
ずっと乗りたいと思っていたジャナクプル鉄道。
残念ながら昔の姿は無くなっていましたが、貴重な体験をした1日でした。
朝見えなかったジャナクプルダム駅もこんな感じだったんですね。
といったところで今日はこのあたりで。
〇今日のまとめ
かつてはジャナクプルダム鉄道に乗るさいには定番だったカジュリですが、クルタができたことにより行く外国人は激減するんだろうなと思います。(もともとそれほど多くはないと思うけど)それにしてもカジュリで日本在住の人に会うと思わなかった。今思い返してもなかなかない出来事です。
次は「ジャナクプルの夜」です。
今日もご覧いただきありがとうございます。
ダンニャバード。
(ネパール語でありがとうの意味です。)
・タルカリ webサイト
・タルカリ facebook
・タルカリ Instagram
旅ブログまとめ
2023
2020
2019
2018